本文へ移動

◇◆寿光荘ブログ◆◇

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お茶会 ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

2023-06-01
6月1日(木)
まずは今朝の
いい天気です
飛行機雲がはっきり

きょうから6月
これと言って変わりございませんw
今月もコツコツ
ブログを綴り、
お年寄りの皆さまとの大切な思い出・歴史を
刻んでいきたいと思います


 さて早速、
本日のブログは寿光荘
鈴木清門介護員兼営繕員からの
寄稿です


 
 
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
 
お茶会をしました
 
本当は外のウッドデッキで
行う予定でしたが
運悪くこの日の午後は肌寒く

リビングでのお茶会となりました
 
お茶会に添えられたお菓子は
職員特製「あんこクリームどら焼き」です!

  ミツ子さま
  
  どら焼きを
   「美味し~い」
     おっしゃって召し上がってました
         
       いつも素敵な笑顔
 ひで子さま

「こんな美味しいの
     食べれて良かった~」
  そう、おっしゃってくださいました

    ベストショットを
       ありがとうございます♡

 ちゑ子さま
  「美味しいね!」
   「誰が作ったの?」
  職員が作ったどら焼きに驚いているご様子w
 
    そんなちゑ子さま
       こちらもしくなりました
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
 
 
 
以上、鈴木清門介護員兼営繕員寄稿で
お送りいたしました
 
今度はウッドデッキで
太陽のもと
を感じながら
お茶会できたらいいですね~
 

 
コロナをきっかけに
必然的に屋内ばかりにいることが多くなり。。。
 
外の空気に触れたり
金沢の街並みや森をみたり
田んぼの景色をみたり
自然豊かなこの場所

金沢の美味しい空気
 

幸いにも寿光荘には
広いウッドデッキや
居室に各々デッキもございます
 


居室のデッキからは
は田んぼの田植え
は・・・特にないwww
は稲刈りの匂い
は白鳥の飛来の様子

四季を感じリラックスし
時には冷たい空気でリフレッシュ 
美味しいもの片手にw
そんな 
 日々をお過ごしいただければ幸いです

 
以上 寿光荘からお伝えしました
 
 
 
それではまた。ごきげんよう。



ポスト (๑ゝω╹๑)

2023-05-31
こんにちは(●^o^●)
清水よりお伝えします

★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

今日は朝から良い天気
  私が休みの時はいつも曇りが多く・・・
  今日はうらやまし天気です
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰


清水の玄関にあった
  シンボル(ポスト
  が昨日で終了しました
  清水の建物の一部として長年活躍
  して来ましたがこの度撤去
  決まりました
  家族さんへの手紙個人的な手紙
  等々色々利用させていただき
  ありがとうございました(/ω\)
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰
今朝のリビングでは
  マツコさん記美子さん
  一生懸命にお茶碗を拭いて
  下さっていました
  いつもありがとうございます
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰

本日もありがとうございました(人''▽`)
  またお伝えします

周りへ (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

2023-05-30
5月30日(火)
 
本日はゴミゼロの日となっております


今朝出勤すると



無造作に事務所に置かれた掃除機
 




どうやら施設長が
今朝掃除機をかけてくれたようです
申し訳ない
 
 
駄菓子菓子
掃除機も緊張したのでしょう
途中で動かなくなったそうで
 
ワタクシが動かしてみると
いつもどおり
ゴミをしっかりと吸いとってくれた
掃除機でした
 
 
慣れないことをすると
あっ本人には内緒にしてください
 
 
 
では、今朝の
話をそしてみた
今日はどんな1日になるかな
 
 
本日のブログは寿光荘
菅原知紗介護員からの寄稿で
お送りいたします
 


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:

登嶋 


誕生日当日の5月15日
 この日のお昼はさんのご要望にて!!!!
 
 
そして、職員手作りのケーキでお祝いです!!!
 
 
ケーキをお持ちすると
「ありがとうございます」
「でも、、、調子よくないので」
「皆さんで食べてください」
そうおっしゃるさん
 

心配で、、、
どうお言葉をかけようか
迷い、言葉を探しておりました
 

ですが、、、
さんはそんな気持ちを察してか?

ケーキをお持ちになり食べようと 
体調が悪いにも関わらず頑張って、、、
 


また、
そんなさんの姿を
ご家族さまへ写真撮って見せてと。。。
さんのお気持ちに添い写真を送ると
写真をご覧になったご家族さまからは
「いい写真ですね!」

そんなお言葉をいただきました




午後には
主役であるさんが不在ではございましたが
みんなでケーキを食べながら
さんへ「おめでとう」の気持ちをこめ
お祝いさせて頂きました
さん
お誕生日おめでとうございます!
 
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:
 

さんの周りへの気遣い・優しさ
ご家族への思いに触れ
ほっこりした気持ちにさせていただいた
そんな1日でした
 
今度体調がいい日には
ご自宅へ行ってみましょうね♬
 
 
その様子はまた今度
 
 
本日は寿光荘
菅原知紗介護員からの寄稿で
お送りいたしました



それではまた。
ごきげんよう






 

今日のおやつ ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

2023-05-29
こんにちは(●^o^●)
清水よりお伝えします

♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:

今日の天気は朝から雨
  お昼ごろにはやみましたが
  湿度が高く少しムシムシしました

今日のおやつは栄養士手作り
  ヨモギの入っどら焼き
  美味しそう~
♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:

  


京子さんぐ~いただきました
  すごく美味しかったみたいです

♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:


  記美子さん職員と
        ナイスショット
    可愛く撮れましたね

♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:
洋子さんも3枚続けて決めポーズ
  お茶とよく合いますね

♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:


今日もありがとうございました(人''▽`)
  またお伝えします

♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:+o♡o+:;;;:

匠 ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥

2023-05-28
5月28日(日)
本日は寿光荘から
 
皆さま、明日の5月29日は何の日かご存知ですか?
 
明日は幸福の日らしいです
そんな記念日に先駆け

スタッフ職員が体験

嬉しさのあまり
事務所まで感動した気持ちを
届けてくれた浅利介護員
 
そんな幸福ともいえる感動体験を
粟津介護リーダーからの寄稿で
お伝えします
 

✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧✿ฺ ♧✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧


とある夕食まえ

今日の夕食は「はっと汁」なり。
 
せっせと材料を切りけり。
 
コトコト煮込みけり。
煮込みけり。
 
 
お次は主役の
はっとを投入!!!!
 
 
 
・・・
 
 
 
!!!!!!
 
その時
が立ち上がりけり。
「チョットかしてみろ」
テイ子さまが候。
 
コネコネ!シュッ!コネコネ!シュッ!
 
な・・・

何ということでしょう!

慣れた手つきで
は次々はっとを
鍋に放り込むではありませんか!!!
 
 
あっという間においしいはっとが
出来上がりましたとさ。

テイ子さま
美味しいはっと汁を
ありがとうございまーす
 
 
 
✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧✿ฺ ♧✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧ ✿ฺ ♧


これぞユニット調理のよさ


 
長年ご家庭でされてきたお料理
は体が覚えていらっしゃるのでしょう

自然にそれも手際よく
出来ちゃうんです
 (正直、日によって出来も差がございます)

+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚ ユニット調理+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚ 
最近耳にされることも多くなったのではないでしょうか?
 
厨房で調理スタッフが調理するのではなく
お年寄りが生活する場にキッチンがあり
そのキッチンで職員・お年寄りが共に調理すること
+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚ +*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚ +*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚ +*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+
  

改めて、
日々、毎食のユニット調理の良さ
大切さを感じた夕食となりました
 
 
以上、本日は寿光荘から

粟津介護リーダー寄稿
浅利介護員からの情報提供で
お送りいたしました




それではまた。ごきげんよう



社会福祉法人二桜会
〒029-3105
岩手県一 関市花泉町
涌津字一ノ町76番地

TEL.0191-36-1223


TOPへ戻る